2012年7月29日日曜日

ヨスコ・グラヴナーのリボッラ・アンフォラ2004

うーむ、白ワインだがオレンジ色をして、渋い。8年経っているが、まだ寝かせるべきなのか?醸造は素焼きの瓶であるアンフォラを地中に埋めた中で行われる。2、3週間マセレーションを行うため、果皮や種から大量のタンニンが抽出される。それがオレンジ色の外観と渋みの原因だ。とても辛口でタンニンのため残糖は感じない。アルコール分は12.5%と高くはない。これがローマ時代のワインの味わいかは分からないが、とても個性的な味だ。

ラベル:

2012年7月28日土曜日

電子書籍について雑感

前のエントリーで楽天の三木谷社長が語るアホなコメントについて述べた。炎上マーケティングかと思うような、いらない反感を買って挑発するってのは代表としてどうなのよ、と思った次第。どう見てもカナダの会社を買収して楽天の力を以てして囲い込みのビジネスを始めようって事なんだが、肝心のソフトウェアを作る力が無い。楽天はIT企業じゃ無くて、単なる名簿屋って評価は当たっているんだな。真面目にBtoCのEコマースサイトを作るつもりなら、もっとまともな商売の仕方をするんだろうに、責任は免れて金儲けばかりって感じがぬぐえない。

 さて、俺は電子書籍に関しては全く利害関係が無い。純粋に一ユーザーとして感想を書く。 ちなみに今持っている端末は以下の通り。

  • Sony Reader PRS-650 ディスプレイはE-ink Wifi無し。USBでPCに接続。 
  • 新しいiPad 64GB Wifiモデル 3Gは無し。 
  • Walkman Z-1060 Andoroid端末。 

古いiPod touchも持っているが使ってないので省略。 Walkman Z-1060に関してはEconomistを眺めるのには使えるが、本を読むには小さすぎる。こいつはスマートフォンと同じサイズなんで、スマートフォンでの読書も俺には無理。老眼が入っている人間には辛すぎる。 一方でiPadはサイズが大きいので、雑誌を読むならこれだろう。俺はfujisanで雑誌を買うのだが、Birderなんかのグラビア一杯の雑誌ではこのサイズが必須と思われる。マンガもiPadのサイズがいると思う。文庫本のマンガを読んだ人なら分かるだろうが、やはりマンガのサイズは新書版が最低ラインで、文庫本では厳しい。 と、言うわけでSony Readerでは小説や文章と言うことになる。e-inkはバックライト無しで読めるのと、紙と同じで明るい場所で視認性が良いのが特徴。バックライト無しなので長時間読める。基本的に書き換え時にしか電力を消費しないのが良い。でもやはりサイズが小さいので、マンガや雑誌には向かない。

 koboと比べればソフトウェアの練り方はReaderに一日の長がありそうだ。本体ファームも最近アップデートされ、大きなファイルサイズの本も安定して読めるようになった。

 万能な電子書籍端末は無い。俺としてはiPadとReaderを使い分けるのが良いかと思っている。電子書籍を買うなら紀伊國屋とfujisanだろう。書籍は紀伊國屋で雑誌はfujisan。後はEconomistがあればいいや。やはりDRM付きダウンロード方式では無く、マルチ端末で利用可能な方式がありがたい。

 今後はkindleが出てきて、電子書籍が安くなることを祈るばかり。裁断機を買って自炊することも考えている。

ラベル: , ,

コボの出足は大成功、ネガティブな口コミは誤情報だから消し、内容を吟味して再掲載する――楽天・三木谷浩史社長(1) | インタビュー | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

コボの出足は大成功、ネガティブな口コミは誤情報だから消し、内容を吟味して再掲載する――楽天・三木谷浩史社長(1) | インタビュー | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

この人、客を馬鹿にしてるね。楽天がなぜ駄目なサービスか分かった。
こいつがトップでいる限り、いずれ楽天は没落する。今後ウェブによるショッピングモール業界は参入チャンスは一杯あるよね。

「大きなミスを犯してしまった」部下がお詫びをしても、社長が開き直ってたんじゃ意味ないね。わざとやってるのか?

ラベル: ,

2012年7月25日水曜日

「維新」叫ぶ?触れない?思惑入り乱れる知事選 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「維新」叫ぶ?触れない?思惑入り乱れる知事選 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
維新を連呼する奴らがバカであることは分かった。

「エネルギー維新で地域の豊かさを取り戻す」ってどういう意味だ?炭でも焼こうってのか?

ラベル:

2012年7月21日土曜日

板橋区赤塚公園

一週間前に板橋の赤塚公園に行ってみた。とても暑い日で、今日の東京の寒さとは対照的だった。バーベキューやったりしてるのは閉口だが、都内の自然を感じることが出来た。Nikon 1で写真を撮ってみた。

ジャコウアゲハの様なのやら、アゲハチョウが一杯いた。ただし、鳥は全然だった。この季節は駄目だよな。

カマキリの子供が木の幹にしがみついていた。ちょっと面白い。

ウバユリの花があちこちで咲いていた。派手じゃ無いがなかなか風情がある。

カナヘビを何匹か見た。都会の中の自然ですな。冬にまた来よう。

ラベル:

2012年7月17日火曜日

明の上奏文「尖閣は琉球」と明記 「明代から領土」中国の主張崩壊

明の上奏文「尖閣は琉球」と明記 「明代から領土」中国の主張崩壊(産経新聞) - livedoor ニュース

支那の領有権主張には、なんら歴史的根拠が無いことが明白になったな。
軍事力増強をひたすら行ったら、何らかの成果が欲しくなるわけだ。そこで周辺各国と摩擦を起こしながら領土拡大を目指すと。まさに一党支配の共産主義的帝国主義だな。こんな国の肩を持つ小沢一派や朝日新聞は売国奴であると。

ラベル: ,

2012年7月3日火曜日

転勤しました

6月は何もブログを書かずに終わった。ワインのことを書くのを止めているので、書くことが無いのだ。旅行もしているわけじゃ無いので。
6月下旬に異動となった。平塚に三年半勤務したが、久しぶりに丸の内勤務。通勤時間は短くなったが、体重コントロールのため、5時過ぎ起床は続けている。空腹を感じることが必要だと思っているので。
自分の部屋が無くなり、オープンなオフィスで仕事をするとうるさい奴の声が耳に入ってきてストレスだ。大体内容がくだらないのだ。そう言う奴ほど声が大きいの法則。

電車混んでいるのが苦痛。まあ、乗っている時間は短いのだが。もうなんか飽きてきていけない。

中央郵便局が出来てきた。鳩山邦夫がクレームを付けて表だけ残しているのは本当にバカ。こんなものを残すぐらいなら丸ビルを残すべきだった。鳩山兄弟は本当に日本にろくな事をしていない。
北海道の住民は兄貴を次回の選挙で落選させるべき。


カメラだけどNikon 1を購入して使ってます。D90より当たり前だけど小型です。Eye-FiやGPSユニットと組み合わせて使っていて、なかなか面白い。本番は夏休みなんだが。

当麻町よりでんすけすいかが届く。旨い。甘すぎないけどうまみがある。

ラベル: